当製品は取り扱いを終了いたしました。
再販リクエストはこちらへお寄せください。
壮年期運慶、渾身の作
衆生を照らす恵の光
真実を照らし出す瞋目の童子不動明王に仕える八大童子は、仏の教えである四の智恵(四智)と、四の行い(四波羅蜜)を一体ずつ体現したもので、仏教を信仰するすべての衆生を守護し悟りへと導く役割を担います。
そのうちの一尊 恵光童子は、左手に鏡のような月輪を掲げます。これは大円鏡智(=あらゆる事象を映す大きな円鏡)を意味し、すべての真実を照らし出す仏の智恵を司ります。
イスムの八大童子シリーズ4作目モデルは運慶が手掛けたと目される国宝「木造 八大童子立像」のうちの一躯。瞋目(しんもく)で静かに怒りを表す表情と大きな動きを持つ下半身とのバランス、筆で描かれた毛髪まで、その特徴を余すことなく再現しました。
イスムのTanaCOCORO[掌] 八大童子シリーズでは制多伽童子、矜羯羅童子、烏倶婆誐童子に続く4作目となります。