正暦寺の寺宝、魔をはらう麗しの姿

孔雀明王

くじゃくみょうおう

当製品は取り扱いを終了いたしました。
再販リクエストはこちらへお寄せください。

毒を取り込み甘露に変える
孔雀に坐す唯一菩薩形の明王

イスム こだわりの造型凛々しさと優雅さをともに備えた孔雀明王像。木彫作家の井戸博章氏* を原型制作に迎え、細い脚で立つ孔雀と、その上に堂々と構えた一面四臂の明王の姿を造り上げた。
菩薩形ならではの細やかな装身具を真鍮で制作、繊細なパーツが揺れ動く。後補箇所がないという像の、歴史を経た色合いを彩色作家・篁千礼氏* の監修で仕上げる。

製品のモデルとなったのは奈良 正暦寺、福寿院客殿の本尊で、両脇に愛染明王を従える。鎌倉時代に造像されて以降、後補の箇所のない貴重な作。慈愛に満ちた眼差しでありながら凛々しく端正な表情は、鎌倉時代ならではの傑作。正暦寺のご住職は孔雀明王のご利益を称して「毒を消すのではなく、毒を豊かなものに変える智慧を授けてくださるのだ」と語る。

孔雀明王とは孔雀は毒蛇や害虫を好んで食べることから、インドにおいては古来より煩悩を食べつくして衆生を救う女性神として信仰されてきた。その姿のまま仏教に取り入れられたために、華やかな女性の姿をした唯一の明王となった。孔雀に乗った華麗な姿は他の明王像とは一線を画し、力強くも慈悲深い眼差しを投げかける。

*原型制作:井戸博章(いど ひろあき) 木彫作家。東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学保存修復彫刻修士課程を修了し、主に現代彫刻のフィールドで作品を発表する。
*彩色監修:篁千礼(たかむら ちひろ) 彩色作家。平野千里氏に師事、20数年にわたり修行を積む。手作りの温かみを基調とした、幅広い創作活動を展開している。



  • イスム 孔雀明王
  • イスム 孔雀明王
  • イスム 孔雀明王
  • イスム 孔雀明王
  • イスム 孔雀明王
  • イスム 孔雀明王
  • イスム 孔雀明王
  • イスム 孔雀明王

※画像をクリックすると拡大表示されます。撮影の演出上、またご覧の環境により実際の商品と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。セットを選ばない場合や記載がない場合、商品は本体のみです。同時に写っている関連商品やガラスケースなどは付属しません。

  • 製品内容:本体、台座
  • 生産地:中国製
  • 素材:ポリストーン・真鍮
  • 素材について

商品名イスム 孔雀明王

商品番号003037

サイズ

商品番号 003037
商 品 名 イスム 孔雀明王 

ページトップへ

お問い合わせ | 特定商取引法表示 | プライバシーポリシー | よくあるお問い合わせ