Zao Gongen
臧王權現

蔵王権現 英語 蔵王権現 中国語

Heian period (1168)
平安時代(1168年)

A deity between Shinto, the indigenous religion of Japan, and Buddhism, Zao Gongen's statues are only seen in Japan.
This posture represents the moment when the deity sprung forth out of the rocks Despite his expression of fiery wrath, the god of the mountain wears an air of dignity.

是日本自古以來神道和佛教的融合,祇有日本才有的佛像。這個不安定的姿勢展示了其從岩石中飛出時的姿勢。雖然表情憤怒,但又極具品格,是神聖的山神。

日本古来の神道と仏教が融合した、日本にしかない仏像です。
不安定なこのポーズは、この神が岩から飛び出してきたところを表わしています。
忿怒の表情をしながらもどこか気品がある、神聖な山の神です。

  • TanaCOCORO[掌] 蔵王権現
  • TanaCOCORO[掌] 蔵王権現
  • TanaCOCORO[掌] 蔵王権現
  • TanaCOCORO[掌] 蔵王権現
  • TanaCOCORO[掌] 蔵王権現
  • TanaCOCORO[掌] 蔵王権現
  • TanaCOCORO[掌] 蔵王権現
  • TanaCOCORO[掌] 蔵王権現

NameZao Gongen / 臧王權現

Codetc3515

Size

Price JPY

企画販売

ページトップへ

|お問い合わせ | 特定商取引法表示 | プライバシーポリシー | よくあるお問い合わせ