すべてを見通す怜悧なまなざし

伝如意輪観音

でんにょいりんかんのん

京都 宝菩提院願徳寺に坐する
衆生を救う凛々しい観音像

如意輪観音と伝わる半跏の観音像如意輪観音は人々の救済のために変化する六観音の一尊。手にした如意宝珠で思うままに願いを叶え、宝輪で煩悩を打ちくだき仏教の教えを広め、六道の衆生を苦しみから解放し、智慧と福を与える仏です。
本像は、寺伝では「如意輪観音」として伝わりますが、左手が後補であるために尊名を特定できず、「木造菩薩半跏像」として国宝指定されています。

イスム こだわりの造型モデルは平安時代前期に造られた京都・宝菩提院願徳寺の本尊、「木造菩薩半跏像」。厳しく遠くを見据える顔つきと、流れるような動きの強い衣文が特徴です。背面で天衣と条帛(じょうはく)が交差する造型は類例が少なく珍しいもので、頭部や腰の飾りや髻(もとどり)のデザインなど、細部にわたって技巧が凝らされています。唐風と称される、どこかエキゾチックな雰囲気を漂わせる美仏です。
イスムでは凛々しい眼差しと実物に迫る量感を表現するため、六カ月をかけて原型を制作しました。透明感さえ感じさせる木肌を丁寧な彩色で再現、グラデーションによって陰影を強調させて仕上げています。四天王が配された蓮華座には金箔を23 枚 も貼り込んだうえに古色仕上げを施し、像の印象を左右する渋い輝きをまとわせました。

Den Nyoirin Kannon
This statue at the Hobodai-in Gantoku Temple is said to depict Nyoirin Kannon ( ‘Den’means ‘alleged ), but this has yet to be verified. Under its feet are the Four Heavenly Kings (Shitenn?), the watchers of the four ordinal directions, uniquely composed to hold up the Cint?ma?icakra.

傳如意輪觀音
位於京都的寶菩提院願?寺因為"如意輪觀音"而聞名,但是並沒有特別指出是哪尊佛像. 其造型亦十分罕見,腳下有守護四方的守護神--四大天王支撐著如意輪觀音.

World Shopping
 

■ 対応ケース
・アクリルケース
・ガラスケース

  • イスム 伝如意輪観音
  • イスム 伝如意輪観音
  • イスム 伝如意輪観音
  • イスム 伝如意輪観音
  • イスム 伝如意輪観音
  • イスム 伝如意輪観音
  • イスム 伝如意輪観音
  • イスム 伝如意輪観音

※画像をクリックすると拡大表示されます。撮影の演出上、またご覧の環境により実際の商品と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。セットを選ばない場合や記載がない場合、商品は本体のみです。同時に写っている関連商品やガラスケースなどは付属しません。

お試しください!マルチビュー

  • 製品内容:本体(台座一体)
  • 素材:ポリストーン
  • 素材について
  • 送料:無料
  • Made in China








 

商品名イスム 伝如意輪観音

商品番号003025

サイズ

価格 円(税込・送料込)

CLUBイスムポイント3,300 pt.

企画販売

数量:

かごに入れる 電話で購入

商品番号 003025
商 品 名 イスム 伝如意輪観音 

ページトップへ

お問い合わせ | 特定商取引法表示 | プライバシーポリシー | よくあるお問い合わせ