思わず息をのむ写実性と迫力
びしゃもんてん
瞳にみなぎる運慶仏の躍動感 理想を尽くした造形美の結晶
勝利と福徳の神、毘沙門天戦いを勝利に導く武神として、多くの武将たちに信仰された毘沙門天。特に上杉謙信の毘沙門信仰は有名です。武神のイメージが強いのですが、もとはインド神話に登場する財宝の神・クベーラが仏教に取り入れられたもので、富を授ける福徳神としての信仰も根強く、七福神の一尊に数えられます。四天王の一尊としては「多聞天」と呼ばれ、北方を守護しており、今でも東北地方に多く作例が残されています。
運慶仏の迫力を手のひらサイズでモデルは2013年に国宝指定された「木造 毘沙門天立像」。平安から鎌倉へと時代が変わろうとしている文治2(1186)年に、大仏師 運慶の手によって造像されたものです。躍動感あふれる姿は東国武士のたくましさを思わせ、運慶の新時代への意欲と確かな力量がうかがえる名品です。 イスムでは運慶仏の迫力をおよそ20センチの手のひらサイズの中に再現するため、時を経た漆が黒光りする体躯を何度も彩色を重ねて表現。玉眼の輝きも6回に分けて色を入れ、力強い眼力を再現します。
※画像をクリックすると拡大表示されます。撮影の演出上、またご覧の環境により実際の商品と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。セットを選ばない場合や記載がない場合、商品は本体のみです。同時に写っている関連商品やガラスケースなどは付属しません。
商品名TanaCOCORO[掌] 毘沙門天
商品番号tc3503
サイズ
価格 円(税込)
CLUBイスムポイント957 pt.
企画販売
数量:
商品番号 tc3503商 品 名 TanaCOCORO[掌] 毘沙門天
TanaCOCORO[掌] 阿修羅
31,900円(税込)
TanaCOCORO[掌] 無著菩薩 世親菩薩
0円(税込)
TanaCOCORO[掌] 風神
25,300円(税込)
TanaCOCORO[掌] 金銅弥勒
14,300円(税込)
TanaCOCORO[掌] 迦陵頻伽 笛
19,800円(税込)
TanaCOCORO[掌] 迦陵頻伽 笙
TanaCOCORO[掌] 観音菩薩 勢至菩薩
41,800円(税込)
TanaCOCORO[掌] 蔵王権現
TanaCOCORO[掌] 菩薩半跏像
28,600円(税込)
TanaCOCORO[掌] 竜燈鬼
TanaCOCORO[掌] 空也上人
TanaCOCORO[掌] 文殊菩薩
TanaCOCORO[掌] 弥勒菩薩
TanaCOCORO[掌] 天燈鬼
TanaCOCORO[掌] 大日如来
TanaCOCORO[掌] 千手観音〜慶派〜
46,200円(税込)
TanaCOCORO[掌] 五劫思惟阿弥陀
TanaCOCORO[掌] 不動明王
TanaCOCORO[掌] みかえり阿弥陀
TanaCOCORO[掌] 金剛力士 阿形
TanaCOCORO[掌] 金剛力士 吽形
TanaCOCORO[掌] 吉祥天(細密現存仕様)
37,400円(税込)
TanaCOCORO[掌] ジュニア
7,777円(税込)
TanaCOCORO[掌] 烏倶婆誐童子
TanaCOCORO[掌] 伝日光菩薩 伝月光菩薩
TanaCOCORO[掌] 四天王
|お問い合わせ | 特定商取引法表示 | プライバシーポリシー | よくあるお問い合わせ