当製品は現在、取り扱いを終了しています。
※ご購入希望のお客様へ※
イスムまでメールまたはお電話でお問い合わせください。
・再販の際に必ずご購入いただけるよう優先的にご案内いたします。
薬壺を手に十二の守護神を従える
堂々たる如来、登場
現世利益をもたらす東方浄瑠璃の主私たちの衣食住や健康への現世利益を叶える「十二の大願」を立てた薬師如来。中でも健康面のご利益に高い関心が持たれ、薬壺を手にした姿で表されるようになりました。
東方にある清浄で悪のない浄瑠璃世界で、十二神将を従えて教えを説いています。
イスム こだわりの造形モデルは平安初期に造られた奈良県の国宝「薬師如来坐像」。大きく見開いた両目とくっきりとした目鼻立ちが特徴で、その表情は大変穏やかです。
光背に配された六体の小さな薬師如来と本尊をあわせ、薬師如来の代表的な姿「七仏薬師」を表します。 ふくよかで堂々たる体躯表現に、穏やかでありながら力強い面持ちを調和させ、精巧な光背まで入念に造り込んでいます。
「TanaCOCORO[掌] 十二神将」と同時購入で10,000円引き!
*必ず同一カートに入れご注文ください