当製品は現在、取り扱いを終了しています。
※ご購入希望のお客様へ※
イスムまでメールまたはお電話でお問い合わせください。
・再販の際に必ずご購入いただけるよう優先的にご案内いたします。
千葉県最古の木彫仏
古刹 小松寺に秘される神秘の像
現世利益を叶える薬師如来あらゆる病を治す薬が入った薬壺(やっこ)を左手に持った姿で表される薬師如来は、青い瑠璃の光に満ちた東方浄瑠璃の世界に住み、私たち衆生の現世での願いを聞き入れてくれる存在です。
脇侍として日光菩薩・月光菩薩を従えますが、これは太陽や月よりも明るく世界を照らし、私たちを様ざまな苦しみから救うという薬師如来の強い光明の象徴でもあります。
イスム こだわりの造型モデルは平安時代初期に造られたと見られる小松寺(千葉県南房総市)の本尊で、60年に一度しか開帳されない秘仏です。2018年の小松寺開創1300年を記念し、特別に制作させていただきました。
イスムでは初めて全面的に3Dの技術を使用、スキャンから出力にいたるまで千葉大学工学研究院デザイン文化計画研究室による協力をいただいて完成させました。監修には小松寺および檀家の皆さまにもご協力いただき、まさに地域が一体となった製品です。